【送料無料】サンコー ヨーグルトが作れる「ヨーグルト冷蔵庫」 保冷機能付 ヨーグルトメーカー S6CRGMYM
【JAN/ISBN】:4562331782933
・ヨーグルトが作れるヨーグルト冷蔵庫は、発酵が完了すると自動的に冷蔵モードに切り替わり、ヨーグルトの発酵のしすぎや痛むのを防ぎます。
・容器は6個の小分けになっているので、一週間に一度ヨーグルトを作れば、冷蔵されたヨーグルトを毎朝一個ずつ食べることもできます。
・牛乳とヨーグルトを10:1ぐらいの割合で混ぜるだけ!作り方はとっても簡単です。
・豆乳でヨーグルトを作ることもでき、健康のため豆乳を食べたい方にもおすすめです。
※夏場、室温が30℃を超えると冷却機能が下がる恐れがあるので、室温を調整いただくか完成後3時間を目安に冷蔵庫に移し電源を切ることをおすすめします。
※ヨーグルト菌の種類により牛乳とヨーグルトの適切な割合は変わります。
※牛乳と豆乳は無調整の新鮮なものをご使用ください。加工乳や低温殺菌牛乳、乳飲料は固まりにくいので使用をお控えください。
ポイント:5%
■ヨーグルトが作れるヨーグルト冷蔵庫は、発酵が完了すると自動的に冷蔵モードに切り替わり、ヨーグルトの発酵のしすぎや痛むのを防ぎます。
■容器は6個の小分けになっているので、一週間に一度ヨーグルトを作れば、冷蔵されたヨーグルトを毎朝一個ずつ食べることもできます。
■牛乳とヨーグルトを10:1ぐらいの割合で混ぜるだけ!作り方はとっても簡単です。
■豆乳でヨーグルトを作ることもでき、健康のため豆乳を食べたい方にもおすすめ。豆乳の匂いも抑えられますので、豆乳が食べたいけどちょっと苦手な方におすすめです。
■サイズ:高さ22×幅22×厚み20(cm)
■重量:約2083g
■電源:100V、50/60Hz
■消費電力:37W(発酵中)、45W(冷却中)
■容量:130ml×6
■発酵時間:8時間(固定)
■発酵温度:41〜45度(周りの温度に合わせて変動)
■冷却温度:2〜8度(周りの温度に合わせて変動)
■内容品:本体、蓋、容器(130ml)×6、容器の蓋×6、日本語説明書
■保証期間:1年
■メーカー名:サンコー/THANKO
■型番:S6CRGMYM
・夏場、室温が30℃を超えると冷却機能が下がる恐れがありますので、室温を調整いただくか完成後3時間を目安に冷蔵庫に移し電源を切ることをおすすめします。
・ヨーグルト菌の種類により牛乳とヨーグルトの適切な割合は変わります。心配な場合はヨーグルトを多めに入れてください。
・牛乳と豆乳は無調整の新鮮なものをご使用ください。加工乳や低温殺菌牛乳、乳飲料は固まりにくいので使用をお控えください。
ヨーグルトが作れるヨーグルト冷蔵庫の登場です!
市販のヨーグルトメーカーの困った点、それはヨーグルトを作った後に冷蔵庫に移さないといけないことです。
一見当たり前のように思うかもしれませんが、これが案外めんどくさい。
ヨーグルトメーカーでヨーグルトを発酵させる時、発酵時間は8〜10時間ほどかかります。
通常のヨーグルトメーカーは時間が経つとヒーターが止まり、発酵が停止するのでヨーグルトが完成する8〜10時間後を見計らって冷蔵庫に移さなくてはいけません。
夜にセットして、朝起きたら冷蔵庫に移す…。
ただでさえ忙しい朝なのにそんなことをするのは手間ですし、もし移すのを忘れてしまったら発酵のしすぎで酸っぱくて食べられくなったり、夏場は雑菌の繁殖が心配です。
そこで、登場するのが「ヨーグルトが作れるヨーグルト冷蔵庫」です。
ヨーグルト冷蔵庫は発酵が完了すると自動的に冷蔵モードに切り替わり、ヨーグルトの発酵のしすぎや痛むのを防ぎます。
容器は6個の小分けになっているので、一週間に一度ヨーグルトを作れば、冷蔵されたヨーグルトを毎朝一個ずつ食べることもできます。
このヨーグルトメーカーで朝食にヨーグルトを食べて腸内の健康に気を使ってみてはいかがでしょうか。
ヨーグルトを冷蔵庫に移すのは手間 |
市販のヨーグルトメーカーはヨーグルトを作った後に冷蔵庫に移さないといけません。
夜の寝る前にセットして、朝起きたら冷蔵庫に移さなくてはならないので手間です。
移すのを忘れてしまったら発酵のしすぎで食べられくなったり、夏場の雑菌の繁殖も心配です。
また、1Lの牛乳パックをまるごと発酵させるタイプは1Lもヨーグルトを食べきれないという問題があります。
ヨーグルト冷蔵庫で解決! |
そこで、登場するのが「ヨーグルトが作れるヨーグルト冷蔵庫」です。
スイッチひとつ押せば、発酵から冷蔵まですべて自動でやってくれるので、冷蔵庫に移す手間をなくすことができます。
また、容器が小分けになっているので、1Lの牛乳パックをまるごと発酵させるタイプに比べ量の調節が容易です。
6個の小分けなので、一週間に一度ヨーグルトを作れば、冷蔵されたヨーグルトを毎朝一個ずつ食べることもできます。
ヨーグルト冷蔵庫で程よい冷たさ |
ヨーグルト冷蔵庫は完成後冷蔵モードが持続します。
食べたい時に程よく冷えているので、いつでもベストなヨーグルトを美味しく食べられます。
冷蔵機能により、温度の上がりすぎでヨーグルトが痛む心配も減らせます。
容器は小分けで6個作れますので、一週間に一度ヨーグルトを作り、毎朝冷たくて美味しいヨーグルトを食べることができます!
ヨーグルトを食べて腸内の健康に気を使ってみてはいかがでしょう。
※夏場、室温が30℃を超えると冷却機能が下がる恐れがありますので、室温を調整いただくか完成後3時間を目安に冷蔵庫に移し電源を切ることをおすすめします。
作り方はとってもかんたん |
ヨーグルトを作るのはとってもかんたんです。
牛乳とヨーグルトを10:1ぐらいの割合で混ぜるだけ!
豆乳でヨーグルトを作ることもできますので、健康のため豆乳を食べたい方にもおすすめです。
豆乳の匂いも抑えられますので、豆乳が食べたいけどちょっと苦手な方におすすめです。
※ヨーグルト菌の種類により牛乳とヨーグルトの適切な割合は変わります。心配な場合はヨーグルトを多めに入れてください。
※牛乳と豆乳は無調整の新鮮なものをご使用ください。加工乳や低温殺菌牛乳、乳飲料は固まりにくいので使用をお控えください。
※発酵させる際、容器上部にはスペースが必要ですので容器にはヨーグルトを混ぜた牛乳を8割ぐらいそそいでください。
サイズ |
おすすめ商品
-
¥2,980(税込)
-
¥1,580(税込)
-
¥2,880(税込)
-
¥3,980(税込)
-
¥1,580(税込)
-
¥2,880(税込)
-
¥1,280(税込)
-
¥1,080(税込)
-
¥1,380(税込)